えー、みなさん、初めまして、うましかと申す物です。
ついに剣盾発売しましたねぇ〜
技レコードとかその他もろもろ言いたい事はありますが、育成を終わらせて対戦に潜るとやっぱりポケモンたのしいなぁ!?ってなりますね。
特に対戦面では新しいポケモンをどう使うか、調整はどうするかを考えてる時が1番楽しいですよね
今回は平均1試合7分弱、使うのもそこまで難しくないパーティーを自分なりに作ってみたので適当に書いていこうかなと思います。
選出率1位
こいつが僕のパーティーの主軸です、僕のパーティー全体で見た場合、サニーゴ、ミミッキュ、ドリュウズなどドラパルトやサザンドラがとても通りやすい構築です。
現在のサザンの主流はスカーフ8割強、ドラパルトがタスキ7割くらいかなぁといった感じなのでどちらにも強いスカーフを持たせました。
サザンドラパルトがダイマックスしてこなかった場合は無償で突破出来ますし、仮にダイマックスしてきても抜群技が上から入るので後続のポケモンで対応可能だと思います。
技構成としてはドラゴンアローは必須
シャドーダイブ
まず相手のダイマックスターンを稼げることや、対策不可能に近いミミッキュダイマックス(皮剥)の状態にドラパルトを出し、シャドーダイブをすることでかげうちを封じ、ミミッキュを倒すか後続のポケモンに負荷をかけられるので入れました。
10万ボルト
ギャラドスが重いので入れました、意外とドラパルトにギャラ出してくる人は多いのでダイマックスされると倒せないですが、10万+ミミッキュのかげうちなんかで処理できました
だいもんじ
ナットレイやダイオウドウに有効打を持てるため、必須枠だと思います。
選出率2位
対面よりの構築で要らない理由がないです
選出率3位
ダイマックスで天候が変えられるので砂パ終わったかと思いましたが、こちらもダイマックス時に岩技を打つことで天候を砂に変えられるので恩恵を受けています。
特に最初の方は剣舞ダイマックスだけで9勝1敗とかだったので初心者キラーですね
さすがにあとの方になるとカバルドンでなかなか起点を作らせてくれなかったので選出率は落ちました。
選出率4位
砂ターンを調整するのが少し面倒だったのですが、ダイロックでもう一度巻けると考えると割と雑に扱えました。
とりあえずミミッキュ対策で入れましたが、とにかくミミッキュのダイホウロウで半分削られるので守るを採用しました。
ダイマックスストッパー兼嫌がらせ要員ですね、ドラパルトには文字がなかっ場合倒せますし、ナットレイミラーで強く出れるようにボディブローを採用しました。
- サニーゴ
選出率は低かったのですが(僕が信用してなかっただけ)
サニーゴは入れているだけで、ドラパルト、サザンミミッキュをよび
そのうちサザンドラパルトはこちらの「今から晴れるよドラパルト」で倒せ、逆にドラパルトが呼ぶダイオウドウをサニーゴで倒せたり出来るため、これから選出率も増えていくと思います。
耐久面もポリ2のちょい下くらいですが、ちからをすいとるでAダウンさせられるため実質ポリ2以上だと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました、今作は、いかにダイマックスを通すか、いなすかのゲームになっていくのかなぁとやってて思いましたね
コメント