えー皆さん、こんちにわ、うましかと、申す、者です



今回はオーロンゲについて語って行きたいと思います。

IMG_20191123_090312





わんぱく H252D108 残りB振り @バンジの実

ふいうち ドレパン みがわり ビルド

ビルド1積みでHBカバルドンの耐久くらいになるようにしました。(カバを長く使っていたため)


ふいうちはミミッキュの皮を剥ぐことが出来るため確定

ドレパンは回復ソース兼ナットレイや、ヒートロトムに少しでも強く出たいので、あえてフェアリー技を切りました。
実際後出しのスカーフドリュウズなんかにも刺さりましたし正解だったのかなぁと思います。

しかしながらゴーストタイプにはふいうち以外の技が通らないため、サザン意識を高めてソウルクラッシュなどにしてもいいと思います。(追加効果で相手の特攻確定ダウン)

みがわりはダイマックスを枯らす目的や補助技も空かせ

ビルドは相手のダメージ計算や、こちらの不意打ちの火力を少しでも上げるために入れました。


対ミミッキュ

相手のミミッキュの持ち物が主流のいのちのたまである場合


みがわり4回+不意打ちで

相手がオーロンゲを倒すために必要な攻撃数5×13 + 16 合計81の固定ダメージを入れることができ、H4降りの131-81で50となり、サニーゴのナイトヘッド圏内などに押しこめるのが便利でした。

既に皮が剥がれているミミッキュであれば身代わり連打からふいうち圏内まで押し込んで倒すことも可能で、剣舞を積むようであればビルドで不意打ちの火力も上げることができます。(技読み切って6積みかげうちはNG)
今のところ技を全て見せてない限りでは6積みされたことないので大丈夫かなと


使った印象としては、技スペ、耐久などあと一歩足りないポケモンでした。努力値振りをさらに練り、技範囲と耐久を両立できれば化けるポケモンだと思います。